まつりです
けさは、原稿をえいっと送り、電車に乗って有楽町へ行き、試写を見ました。
(「えいっ」と声に出します。怖いんで)
荻原浩氏の同名小説の映画化です。
ファンタジックな不思議ぶぶんと、定番の家族劇が混在しています。
たしかな倫理観が根底にあるので、安心して見られます。
セリフのやりとりが面白かったのですが、
小説家によるものか、脚本家によるものか、わかりません。
『マイライフ・アズ・ア・ドッグ』を思い出しました。
この映画は大好き。
かいてかいてな日々でした。
えいっのあとは、プチオフタイム。
久しぶりに有楽町へ行ったので、ショッピングでもしようと
デパートをぶらついたら、フライパンが目に入りました。
うちのは最近フッ素加工が剥げて来て、こげつきやすいので
フライパンが欲しかったのですが、わざわざ有楽町で買うのはバカみたい…
でも買いました。バカだから。
バーゲンで1050円だったんです。
近所のスーパーでは659円で買うのですが、
有楽町で1050円だと、えらく安く感じるのです。
フライパンを買ったらもう帰るしかありません。
重いもの。
家に着いたら背中がつるように痛い。二重にバカだったような気がします。
さてドラマ『カゲロウの羽』ですが、「カゲロウの羽を10倍楽しく見る方法」が
全国放送されると(ひとづてに!)聞きました。
日程は…
3月1日(木)NHK総合 15:15~15:58
撮影秘話みたいなのじゃないかと思います。
内容にタッチしてないのでよくわかりません。
ひとづてに!(しつこい)聞いたので。
メイキングってドラマの前に観ていいのか悪いのか
わたしにはよくわかりません。
が、
高知では幕まで作って大さわぎのようで、祭りです!
カゲロウの羽まつり。
怖いような気もするけど、わたしも見てみようかな。
「ドラマdeぶんぶん」カテゴリの記事
- 我が家の問題(2018.02.19)
- 昭和乙女も胸きゅんの『アシガール』(2017.11.20)
- わたしは見てました(2017.09.20)
- おばさんアピ(2017.01.26)
- 自称傑作(2016.02.18)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/562780/54099263
この記事へのトラックバック一覧です: まつりです:
コメント